水栓位置が、ボウル一体型の正面立ち上がり部分に設置されたタイプで、
水栓部分の水垢がつきにくくお手入れしやすいと評判です。
スタッフブログ
今日(12日)と明日(13日)
住まいのリフォーム相談会 in TOTO西神ショールーム開催しております!
TOTOにて水廻り設備をご覧いただくのはもちろん、住まい環境に役立つセミナーや、
塗り壁教室など、「見て」「聞いて」「体験して」と三拍子揃ったイベントです ♪
ご来場特典もご用意してお待ちしております。
お気軽にご来場くださいませ ( ^^)/~~~
展示スペース↓
塗り壁教室は各日先着10名様限りですのでお早めに↓
N-Basicの現場管理をしております大西さんです↓
5月6日お誕生ということで、遅ればせながら社内でささやかなお祝いでした♪
これからもガンバって参りますので、みなさまどうぞ宜しくお願いいたします!
GWも後半戦に突入いたしましたが、昨日今日と各地お天気荒れ模様ですね。
昨日は店舗前の看板が倒れるなど強風でしたが・・・
夕方、お得意様から連絡が入り。
『敷地内の木が隣の住宅に倒れている』というものでした。
これは、一大事!と現場へ急行。
おおよそ7mはあろうかという、大きな木です!
急行した濱田社長もここまで大きいとは思っておらず、ビックリしたのだとか (^^;)
ちょうど何もないところへ倒れていたのが不幸中の幸いです。
倒れる角度が悪ければ、お隣の外壁を直撃したかもしれません(汗)
加えて、いつもはこのスペースに車が止まっているのだとか・・・
怪我人もいなかったようで、ほんとうに良かったです。
この木、根元が朽ちてきていたようで、以前から少しずつ傾いていたそうなんですが、
昨日の強風で倒れてしまったそうです。
これから、夏を迎え大風シーズンもきますので、このような事態を想定して
いまからお庭のチェックをしておくといいですね。
明日はこどもの日、端午の節句ですね。
N-Basicも、鯉のぼりがたくさん現われています ♪
GW後半も毎日営業中です!ぜひお越し下さい!
昨日、「造作で学習デスクは作れますか?」
とお子様連れのお客様がご来店されました。
お子様が小学校に行きだしたら、リビングで学習させたいが、
市販されているようなシステムデスクをリビングに置くのは
好ましくないと思い、造作デスクを考えられているようでした。
お話を聞くと、奥様は木の質感やぬくもりのある感じが好きで
シンプルでいいので作れるかとご来店くださったようです。
もちろんできます。
という前提でお話をお伺いしていましたが・・・
結論から言いますと、今は必要な時期ですか?
担当したスタッフが投げかけた言葉に、お客様も考え始め。
子育てスタッフの育児アドバイスを聞いて、違う選択肢もあるというお話になりました。
立派な学習デスクも物置状態・・・というのもよく聞く話です(^^;
ある程度の年齢になるまでは、子供部屋にこもるより、家族の目が届くリビングで
学習するのは良い事と、多方面から聞きます。
本当に必要な時期に、必要な環境とは・・・考えてみてはいかがでしょうか。
お子様が学習デスクに落ち着いて勉強するのは、いくつぐらいでしょうか?
小学生の間は親と川の字で寝ていませんか?
小さなうちから子供部屋は必要ですか?
など、など。
学習の場所を考えると共に、お子様の年齢に応じて、住まいづくりを考えてみてはどうでしょうか。
先日、洗面室と浴室のリフォーム工事が終わりました。
水廻り設備は、毎日の生活の中で使用頻度の高いものですから、新しいものに変わると、
またひとつ家に愛着が湧きますね(^^
ビフォー↓
アフター↓
GWですね!大型連休の方、お仕事の方、いろいろかと思いますが、
N-BasicはGW期間中も休まず、営業中です!
今日も清々しいお天気で、行楽日和といったところですが、
行楽地の混雑は苦手・・・
という方は、ご自宅DIYをされてはどうでしょうか♪
気候のよいこの時期、作業も捗るのではないでしょうか (^^)
そんなDIYを熱くお勧しているN-Basicでは毎月第4土曜日に塗り壁教室を開催しています。
※1週間前までに要予約
プロに任せるとこはプロに、ご自身でできそうなところはDIYで、
上手にコスト削減しましょう。
通常、有料で行っている塗り壁教室ですが、5月12日13日TOTO西神ショールームで
開催しますイベントでは、体験教室にてなんと無料!
※各日先着10名様
GWはとっくに過ぎてしまっていますが(汗)、体験して損はございません!
興味はあるけど、上手く塗れるか不安という方は、まずは体験されてはいかがでしょうか。
コツをつかめば、いろいろと楽しめそうですね! ↑竹!
リフォームしたいけど、今まとまったお金がない・・・
ローンとなると金利がもったいない・・・
貯金を使ってしまうと、先々不安・・・
そんなお客様にお知らせです↓↓↓
N-Basicではリフォームローンの無金利キャンペーンを行っています!
※2018年6月末まで
この機会に、水廻り設備を新しくされてはいかがでしょうか!
水廻り設備を含む、20万円以上の工事でご利用いただけます。
消費税が上がる前に、できるところからリフォーム始めませんか?
5月12日(土)13日(日) TOTO西神ショールームイベント開催ですので、
この機会に水廻りをご覧になり、ローンのご相談もお気軽に、お待ちしております(^^)
先日のブログでご紹介しました、電磁波対策の内装リフォームの検査時の写真です。
きちんとカットれていることが確認され、お客様も大変よろこんでおられました。
電磁波があふれている現在の住宅建築では、電磁波対策の内装リフォームが有効です。
日々の生活の中では、アースを刺すなど身近にできることからはじめていきましょう!
現状が当たり前と感じてしまいがちですが、寝つきが悪い、体調がイマイチという方に、
一度ブレーカーを落として寝てみることをおすすめしています。
何か違いを感じるかもしれませんね。
兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度という名前で、
兵庫県産の木材を使用した木造住宅を新築、増改築、リフォームされる方に、
兵庫県と金融機関が協力して資金を融資する住宅ローンです。
半期ごとに金利が見直されますが、
平成30年度上半期の融資利率1.0%固定(条件あり)となっています。
条件を満たせば、とても魅力的な金利で借り入れができますね。
リフォームの場合、内装材に県産木材を使用することを条件に、木工事と同時に行う
システムキッチンやシステムバスの入れ替えなど、
リフォーム工事に要する資金を融資対象としています。
なんと!・・・・・・木工事と同時なら、
設備の資金もお得な金利で借り入れができるというわけですね!!